No.07-09
。
Overexposure / Exhivision
。
90 Millas / Gloria Estefan
。
River: The Joni Letters / Herbie Hancock
。
Some Skunk Funk(SACD) / Randy Brecker/ Michael Brecker
。
Hola! / 国府弘子
。
Power of Eternity / Wishbone Ash
まだまだ元気、ブリティッシュ・ツインリードギターバンド、Wishbone Ashはまだまだ元気。
こちらは新譜です。時代を反映してか、グリーンで後ろには風力発電が。(ちなみにファンにはジャケットデザインは大不評)
新しいギタリストになって最初のスタジオ盤ですね、曲づくりへの貢献もだいぶ大きいようです。
それにしてもアンディはついにリード・ヴォーカルとクレジットされてしまっていますね、あまり賛同できませんが。
Live in Hamburg / Wishbone Ash
同上、これは最近のハンブルグでのライヴ盤 。
CANADIAN SINGER SONGWRITER SERIES Vol. 4
ブルース・コバーン、初期の傑作5タイトル(10月24日発売!!)
カナダはオタワ出身のシンガーソングライターのブルース・コバーンの初期5枚のアルバム('70〜'74)が日本人スタッフによる最新リマスターの上、オリジナル盤レコードジャケットを再現した紙ジャケットに入れられ、新たに書き下ろしの解説を付けて一気に発売されました!
残念ながら対訳までは手が回らなかったようですが、あまり贅沢は言えない。
(2002,2003年ごろ、本家、true
northレーベルとそのアメリカのディストリビューターのrounderはリマスター盤をもう少したくさんリリースしたが、当時の日本の契約先は乗らなかった。(というか日本契約が切れていた時期かも)てっきり今回のはそのときのリマスター音源かと思ったら、日本で新たに起こしたリマスター音源だとか。ちょっと不思議」
この手の再発がある時、よくディスクユニオンが、「シリーズ全部買った人に特典あり」、というのがあります。それは日本盤LPのものを完全にコピーして再現した”帯”(知ってますか、日本盤LPについていた帯って、いまや"obi"って英語になってるんですよ。オークションなんかで、"Japanese
version with "OBI""とあると、高かったりします。)だったり、その再発シリーズが全部収まる専用ボックスだったりするのですが、今回はどうかと思い、サイトを確認してみたら、あった!専用box!
ということで5枚お買い上げです、大人買い?
ブルースコバーン登場 / Bruce Cockburn
。
雪の世界 / Bruce Cockburn
。
サンホイールダンス / Bruce Cockburn
。
塩太陽と時 / Bruce Cockburn
。
夜の幻想 / Bruce Cockburn
。