97.12
和田アキラ ギタークリニックの記録 (その3)
・・・その2から続く(読んでいない人はこちら)
ヤマケン「みなさん、ちょっとみなさんの時間をお借りしていいでしょうか?」
と、な、なんと暖かい拍手が・・・、感激です。それからしっかりギターを弾ける状態に準備する私・・・。15人くらいの和田ファンの前で師匠とともにギター抱え、なんだかトークショーでもやるような雰囲気になってまいりました。
和田「何やる?」
で、セカンドアルバム(78年)から、ライブでは全くやらない「スパニッシュソウル」の最初をさらっと弾いてみたら
和田「それか〜、覚えてねえなあ〜」
と言いつつ、私のプレイにハモリパートで合わせてくれる。
和田「次、どうなるんだっけ?」
ヤマケン「こうですよ」
和田「ああ、そうか」
(どうして私が師匠に師匠の作った曲を教えるんでしょう?)
和田「次は何やる?」
で、さらっと「ワンネス・クライ」をやると、またしてもハモリパートで合わせてくれる
和田「ハモッてんじゃん! 次は?」
と、続けざまにリクエスト!
ヤマケン「じゃあ、これ」
とファーストアルバムから「モーニング・ライト」 今度はメロディーを弾く私のバックで、な、なんと和田師匠がコードバッキング。 ワンコーラス終わったところでパートチェンジ、今度は和田師匠のバックを私が務める。う〜む。なんという夢のような瞬間!! その後しばらく2人で杉野講堂のこと、日仏会館のことなど、20年くらい前の昔話に花を咲かせた後、潮時を見計らって、
ヤマケン「はい、これでゲストコーナー終わりです。このあとはまた和田さんの演奏をお楽しみ下さい」
と、自分で幕引き
和田「今日は素晴らしいゲストを迎えてお送りしました」
と師匠のフォロー。
そのあとは、また師匠のトークを交えながら演奏を聴かせてもらい、個人的には大満足の夕べでした。 もちろんギターにはサインしてもらいましたよん。 次回の課題曲はしっかり決めさせられてしまったので(Shadow
of the jangle gymを選ばせていただきました。)今度こそ頑張りま〜す。
最後に、私のヘタなプレイを聴かされてしまった和田ファンの皆さん、ごめんなさ〜い、そしてどうもありがとう。
完
