Vol. 3
まえがき
コサモタではなうた / 粥川なつ紀
立川でのPRISMのライヴに行った時に会場にあったチラシを見るとどうやらベースの岡田治郎さんがプロデュースで関わっている女性サックス・プレイヤーらしい。タイトルからも伺えるように普通の感覚で曲を演奏していると言うよりは、どうも鼻歌感覚のようだ。で、曲目は童謡、世界の民謡など。
Standard Time / Junky Funk
こちらは同じくPRISMの岡田治郎さんが参加しているユニットのアルバムで、こちらはリズムの遊びにこだわった作品。5連符のシャッフル、7連符のサンバ等、題してジャンキー・ファンク。
+1 / 木村カエラ
好調、カエラちゃんの最新作が登場。
Shine / Joni Mitchell
Goodbye Mr. Chips / Soundtrack
Bring the Family (Used MFSL) / John Hiatt
11 / Bryan Adams
永遠のロック青年、ブライアン・アダムスの最新作がでました。
Good to be Bad / Whitesnake
ホワイト・スネイクの最新盤。CDとアナログ同時発売。時代は変わったものだ。メンバーは前作であるライヴと同様で、WINGERのレブ・ビーチも頑張っている。
Consolers of Lonely / The Raconteurs
Jazz Side of the Moon (SACD) / V.A.
ピンク・フロイドのDark Side of the Moon、ロックの世界ではカバーする人たちはいたが、なんとこれはジャズのカバーです。不思議なことに違和感がない。すんごく良い、というわけでもないが。
Ultimate Petula Clark
久々に映画「チップス先生さようなら」での歌いっぷりを聴いて、じっくりとこの人の歌が聴きたくなって買ってみましたBEST盤。