’95
vol.4
あれよあれよと第4弾!
1.Fourth Dimension /Dimension
国内フュージョン中堅どころを担う彼らの、こちらも第4弾。(彼らは自分達の音楽をフュージョンとは言わない) しかし、あまりに次々と出るので1枚1枚の印象が薄いなあ。どれにどの曲が入っていたか、覚えられない!
2.Stand up /Psychedelix
ついにジムとチャーの2人になってしまったサイケデリックス。ちょっとチャーの声のおじさん度がアップしたような気がする。エステのCMで使っていた曲はカッコよかったけど。
3.French Kiss / 加藤いづみ
久々にアコギを全面にフィーチャーしたという触れ込みだったので大いに期待して買った。ちょっとイメージ違う部分もあったが、全体に好きなアルバムです。でもこれが今のところ最後かな?
私が好きなのは・・・。さっぱりしたキスかと思ってタイトルを決めたら、実はディープなキスの意味だった、というのが微笑ましい
4.Who are you /Bill Cantos
パイオニアのカーステレオのCMで使われた曲が入っている。私は当時かみさんの実家の近くにあった世田谷のヤマギワで視聴機で多いに気に入ってしまった。もともとアレンジャー、キーボード奏者、コンポーザーなのだが唄もなかなかよくて、質の高いAORアルバムになっています。
5.Voice of Moses /カルメンマキ&モーゼズ
私はカルメンマキの声の存在感が好きです。どうしているのかと思っていたら「タモリの音楽は世界だ」に新しいバンドで出演。なかなかよかったのでニューアルバムであるこれを買ってみた。やっぱりOZの方が・・・というのは言っちゃいけないのかな?
6.Praia/和田アキラ
イースタンゲールからの和田師匠ソロ。夏のイメージのカバーアルバム。しかし、ファンが求めるタイプでは無いとは思うが・・・・。
7./パラシュート
松原正樹、今剛の2枚看板ギタリストを胞するスタジオ系メンバーのバンドのアルバム。何年前になるんだろう? 彼らはLA系のスタジオミュージシャンがソロ活動に移行したのに触発されソロ活動を始め、その後このようなバンドを結成、現在はまたもとのスタジオミュージシャンに戻っているようだ。こちらのバンドはあまり印象に残らなかった。
8. パサディナホテル/Hi-Fi Set
夏の朝、TV番組のバックで流れていた「虹色のワゴン」という曲が気になって買ってしまった。アルバムとしては、それほどいいという感じでもなかったかな? 私はやはりファーストアルバムが好きです。
9.New York All Stars Live/New York
All Stars
待ちに待ったCD化。しかし何故かタワーレコードのレーベル、バウンスからのリリース。多分深町純の一番脂ののりきっていた時代の記録と言って差し支えないだろう。共演の文字通りニューヨークオールスターズの演奏も勿論スゴイ。
10.スタジオキャット/今剛
これもバウンスからのリリース。スタジオギタリスト今剛のいにしえのソロアルバム。あまり印象に残らなかった。。
11.流宇夢サンド’95/松原正樹
これもバウンスから、しかしこれは唯一新録(ちょっと短めだけどね)でも松っつあん節満開のいい感じのアルバム。