99.2.15 櫻井哲夫プロジェクト(鹿児島RUSTY) :reported by KAORI

櫻井哲夫(B)、神保彰(Ds)、和田アキラ師匠(G)、小野塚晃(key)( 櫻井哲夫とアキラーズ )、Micky.T(Vo.)

♪鹿児島のKAORIさんよりレポートをいただきましたので、謹んで掲載させていただきます。

 アキラさんの生でのギターを聴くのは、なんと5年ぶり! あまりにも久々なもので、どうしても冷静にみんなの音を聴く事ができず、結局最後まで スポットがあたっていようが暗闇のなかであろうが、全神経ギターに集中してしまいました。 (ギターが退場してからのベースソロの時しか、櫻井さんが視界に入らなかった失礼な客・・・)
 会場は中規模のライヴハウスだったのですが、満員御礼状態で、結構感じよく盛り上がりましたよ。
 師匠の陣地は向かって左側。 譜面は置いてありましたが、ツアーも後半だったためかほとんど目をやっていなかったようです。(♪Noah's arc ではチラチラッと見てたようですが・・・)
 ライヴハウス全体の音響は悪い!というほどでもなかったけれど、そんなに良くも無かったような・・・ なにせベースの音が大きくて、音質によっては やはりギターの音が聴こえない事もあり、「ちょっとベースの音どうにかして〜!!」と言いたくなる時も・・・。(オーナー注:確かに最近の櫻井氏の音はデカイ!)

 この暑い南国の地 鹿児島で周りのメンバー、特に櫻井さんはけっこう盛り上がった”熱さ”にひっかけて 「鹿児島はやっぱり暑いところですねー」 と、何度も繰り返しながら 汗だくになっていました。(「運動会」(もう少し先まで読むとわかります)をする前から・・・)
 一方、アキラさんは大カップで2杯以上ジュースを飲みながらにもかかわらず、一人涼しげに演奏されていて 「体調大丈夫かなぁ・・・」って少し心配になりました。 私がせっせとライヴに足を運んでいた頃は バケツで水をかけられた様な(汗でびしょびしょということですよね?)時もよくあったんですがね・・・。  こんなこと どうでもいいですって? すみません。 (いえいえ、そんな事ないですってば。師匠の汗っかきは皆さんよくご存知で・・・・・)

 櫻井さんはベースソロでは場内一周して あげくのはてに後ろのテーブルにのってしばらく演奏してらっしゃいました。(運動会ってこれですよね?) あのサービス精神はアキラさんには全くあり得ないものですね。(確かに・・・、あったらあったでちょっと恐いけど・・・)
 アキラさんの機嫌のほうは上々だったのではないでしょうか? 終始にこやかな表情で楽しげに演奏されていていました。比較的元気な日に当たったのでは無いかと思われます。
 MICKYさんの衣装は、たぶん六ピと同じだったんじゃないでしょうか、Tシャツ(黒)に ハデハデパンツ(赤が基調)でした。
 小野塚さんの生ピアノというのは残念ながら無く(はい、私も聴けたのは六ピだけです)、その上キーボードの音は結構聞こえないことが多くて、あまり良いと思われませんでした。
 櫻井さんとMICKYさん以外は誰も一言もことばを発することは無く、面白い話は無し。
 ヤマケンさんのレポートにあった "小野塚さんの顔" の件は ほとんど目を向ける余裕が無かった上に私の席からは人の頭でまったく見えない位置にいらっしゃったので 例の話、確かめることができませんでした。(あんまりその件に触れるとファンの方にフクロにされそうで・・・)
 神保さんの頭は はりねずみのような さぼてんのような・・・(アリゾナでの神保クリニックの時にジョークで「ここ、アリゾナに合わせて、今日は髪の毛もカクタスのようですね」なんて自分で言ってましたよ)

 自分がギターを弾けるわけじゃないので、専門的なことはレポート出来なくて申し訳ありません。 セットリストですが、をお伝えしようと思ったところ、アンコールも含めて LIVE at 六ピ と全く同じでした。

 ♪Vital People と♪Noah's arc はやはり鳥肌がたつほど良かったです! ちょこちょこっと間違えては にやりとテレ笑いをまじえながらでしたが・・・ (う〜ん、シショウ!!) ♪A Estrela Namoradaでのイントロでは櫻井さんの長めのMCがあったのですがその間のギターがとても美しくて思わずうっとり聞き惚れてしまいました。

 こんな冷静でない私ではレポートにならないですが、ほんとに最高!の夜となった事は 間違いありません☆ (ホントに行けて良かったですね)

  (セットリスト

 1.OPENING(ピアノソロ)〜Flash back (MEGA dbより)
 2.Aztec (MEGA dbより)
 3.Cosmic orb (MEGA dbより)

 4.You can do it (ニューアルバムバージョン)
 5.Never Ending World (ニューアルバムより)
 6.Dispensation (Dispensationより)
 7.Caos (MEGA dbより)
 8.Daybreak (Dispensationより)
 9.I can live without you (Dispensationより) 〜 D.SOLO 〜
10.(B&D)Super jingleT、U (Dispensationより)
  〜Catastolophy of the rhythm
  〜Shake your hip
11.Vital People (ニューアルバムより)

12.Noah's arc (ニューアルバムより)

Enc.1.きもの (Dew dropsより)
Enc.2.A Estrela Namorada (ニューアルバムより)

KAORIさん、ありがとうございました。PRISMが鹿児島へ行く日が来るのをお祈りいたします。