98/03/29 PRISM
LIVE
師匠のメインバンドでありますPRISMのライブに行ってまいりました。
演奏は、ボロボロだった前回(98.1)とはうって変わり、充実していて、聴きに来た人はみな満足して帰りました。が、そこはやはりディープはファンのみなさん。師匠の悩みは自分らの悩み、とでも言わんばかりに、ディストーションの音色が毎回試行錯誤であることを心配しておりました。(ひとごとのように言っているが勿論私もです。主としてブギーのキャリバーと同じくブギーのコンパクトタイプのディストーションエフェクターとを交互に比較していました。師匠はこの時期「いい音の作り方を忘れた!」とボヤいておりました。)
私は、と言えば、昨年のクリニックの時に公約として承った「来年はできるだけ譜面を見ないでやる」ということが新曲以外は実行されていたことがうれしく感じられました。(私はやっぱり自分のバンドでは譜面無しでやって欲しいと思うのです。建さんは譜面無しだと不安らしいという話を聞いたことがありますが。 以前に買ったアル・ディメオラのライブ映像でディメオラが途中から譜面貼りつき状態だったのにがっくりしたことがある。)
そうそう、20周年記念プレゼントのギターが当たった件も3人のメンバーにご報告いたしました。メンバーの反応。和田「へ〜、ホントに当たるんだ。そういうこともあるのか。よかったな、オレにくれよ。いや、いいや。」 渡辺「よかったね、ちゃんと持っててよ。売っちゃわないでよ。」 木村「あ〜君に当たったの〜良かったね〜」でした。
そういえばようやく和田フリークだという我が友カルロス吉沢姉にようやく面通しが実現しました。「弟はいい歳してみっともないからやめろっていうんですけど・・・」・・・よく言うよな、カルロス!! (カルロスはいい歳してサンタナ、メセニーオタクです。)!