98-11 PRISM
98.11.26 六本木ピットイン

 私ごとですが、約3週間のアメリカ出張を終え、帰国翌日のPRISM、六本木ピットインライブに行ってきました。最初に言い訳してしまうと、時差ぼけと寝不足、疲労過多でも〜眠くて眠くて・・・・。ハイ、一番前に座っていながら何度も居眠りこいていたのは、この私です! (でもすごいぜ〜たくですよね、PRISMの生演バックに居眠りなんて・・・えっ? 居直るな? はい。)
 この日のステージ上は? 特に置いてあるものにはいつもとの違いはありませんでした。師匠のところはいつものメインギターとエレアコ。いやあった。久々にギターシンセのホールド用の黄色いペダルが置いてある。と言うことは"MOTHER EARTH"からの選曲が? お楽しみ!
 PRISMのライブの曲順は通常建さんか万ちゃんが交互に決めていて、師匠はあまり関わらないらしいのですが、この日は師匠が担当。建さん曰く、「僕らはいつもそれなりに悩むんだけど、アキラは即決だったね」「いや、それなりにちゃんと考えて決めているんだよ、ドラムソロから始まる曲はここに入れようとか・・」だそうです。
 そう言えば万ちゃんも言っていたけど、この日はウィークデーだったこともあってか(それとも”98.10PRISM”のコーナーに「次回はもっと大勢で(「むかしファン」のみなさんも、ネッ!)聴きに行きましょう。メンバーの皆さんも大変でしょうけど、また新しい出し物をよろしくお願いします。」って書いたのが効いたのか、(そんなことはないか・・・)ネクタイ、スーツの割とアダルトな方が多くいらしてきてましたね。いや、嬉しい傾向です。(仕事帰りにPRISMもちょっと乙でしょう? なんちゃって)
 この日の目玉は、やはり・・・黄色いペダルの種明かしというか、久々の "MOTHER EARTH"でした。アルバムとオンタイムでやっていた頃は建さんがまだムーグタウラスだったか、ペダルベースを使っていてベースでメロディを弾きながらペダルでベースラインを弾いていたのを思い出します。
 はい。と言う訳で当日のセットリストをNK女史のご協力により掲載させていただきます。 師匠の決めた曲順、みなさんいかがですか? 建さん、万ちゃんの2人は二部最後の3曲の連続がきつい、と言っておりました。 

  1.OUT OF THE GROUND
  2.LONGIN’ FOR HOME
  3.LOVE THE ONE YOU WANT
  4.REMEMBER YOUR YOUNG HEART
  5.FIREFLY
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
  1.MOTHER EARTH
  2.HONG KONG
  3.SOMEBODY LIKE YOU
  4.SPIRAL BLUES
  5.M.I.T
  6.AWAKENIN’
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
  Enc.TREMBLIN’

なんだか先月にしろ今月にしろPRISMの演奏はすごく安定していて、しかもところどころにアレンジの遊びや挑戦もあって聴いていてすごく楽しかった。 バンドとして状態が良いのではないか? と感じさせられるほどでした。(えっ? 居眠りしていたくせにって? ・・・・はい、おっしゃる通りです。