97−6(USA)
はいはい、やっと帰ってまいりました、灼熱のアリゾナ、そして気持ちイイLAから。なんと4週間も日本を留守にしてしまいました。さぞ皆様も寂しかったことでしょうね(また塩ママがなんか言いそうだなあ)。まあ冗談はさておき、この私がアメリカに4週もいて何事もないはずはないでしょう? はいはい、ちゃんとご報告しますからね。お待ち遠様。
SALSA,SAMBA &SANTANA/ SANTANA:
今回フェニックスでは本当に数え切れないくらいのCD屋巡りをしましたが、記念すべき一枚めです。カルロス吉澤君があまり興味を示さなかったのでサリーの美人妻のところに行きましたが、なんとこの中にONENESS(未CD化)からの曲が一曲入っていたことが判明。
THE BEST INSTRUMENTS/ SANTANA:
どうもTOWERは国内盤(つまりアメリカ盤)中心だなあ、ということで輸入盤を中心に扱っている店をまわりだした最初のころの獲物。
MOON SWAMP/JOHN FOGERTY:
仕事場であるテストコース内の移動に使っている車のラジオからCCRが流れてきた。乾いた空気とゆったりとした時間の流れにすごくマッチしていてすごく良かった。で、そのリーダーだったジョンの11年ぶりのソロが出ていたので半分今回の出張の記念のようなつもりで買った。
BUG ALLEY /GARY HOEY:
ロックギターインストの人。最新アルバムはロイ・トーマスベーカープロデュース。
GUITAR SHOP /JEFF BECK:
なぜかこれ持ってなかったんですよね。で、店頭のワゴンで安かったんで買ってしまいました。
CRYPTICWRITINGS/MEGADETH:
ご当地フェニックス出身のヘビメタバンドで、一緒に仕事をした計測担当のMattはこのバンドの昔のドラマーと友達だったとか。プロデュースが私の好きなギタリストのダン・ハフだったせいもあって買ってみた。まあまあいける。記念盤としてもまあいいか、と。
FRONT PAGE NEWS/ WISHBONE ASH:
私の好きなアルバム"NEW ENGLAND"(今回ようやく購入できた)の次作。発売当時は前作よりも好きになれず買わなかったが安くなってるし、まあ買ってもいいかと。 TOWER RECORDS
ILLUMINATION/ CARLOS SANTANA:
もちろんサリーの美人妻熱望のアレです。フェニックスからLAに移動したらあっさり見つかってしまいました。良かった良かった。
LIVE-TIMELINE/ WISHBONE ASH:
最新のライブ海賊盤。録音は91年来日時のたぶん名古屋地区で流れたTV番組のもの。海賊盤ビデオを持っていて、しかも演奏は全然良くなかったことも知っていながら、後で後悔したくなかったので買った。
NEW ENGLAND/ WISHBONE ASH:
あ〜、やっと買えた。レコードは持っているけどCDが欲しくて、新宿のバージンメガストアで一度見たけど高くて、「いつか国内盤で出るさ」と買い控えていたらいっこうに出ず。仕方なく買いに行ったらもうなくってそれ以来お目にかかれず。で、今回の渡米では絶対買いたかった一枚。嬉しい。(ドイツ盤)
THE BEST OF WISHBONE ASH/ WISHBONE ASH:
ちょうどタイミング良くリリースされたベスト盤。未発表テイク等あり。 COMPACT DISC CONNEXION
LIVE IN GENEVA /WISHBONE ASH:
5月か6月に同じ内容のものを買っていて、それは最近の私のONE OF THE BESTの一枚です。実はこちらでファンクラブにレターを出し、CDの入手方法を問い合わせていたところ、いきなりLAのホテルまでTELして来てくれて、いろいろアドバイスをもらえました。その中で私の買ったヤツはブートレグでありオフィシャル盤とは違う、ということだったので高〜いイギリス盤を買ったわけです。
GRAND TOUR ALIGNMENT/ SOLAR WIND:
私のボスがS&Gとカーペンターズを買いに行きたいというのに付き合って見つけた一枚。なぜか今回はフュージョン系はこの一枚だけ。